粗大ゴミ処理券はコンビニで買える?購入方法や使い方を解説
粗大ごみを処分するなら、自治体への依頼が非常に便利です。リーズナブルに粗大ゴミを処分できるため、利用を検討している方も多いでしょう。
しかし自治体に粗大ゴミの回収を依頼するための手順は、初めての方には少々複雑に感じるかもしれません。
粗大ごみシールの購入方法や貼り方、回収の手配方法など、わからないことも多いでしょう。
今回は粗大ゴミの回収券の購入方法やシールの貼り方などを詳しく解説します。
この記事を読むための時間:6分
粗大ゴミシール・ゴミ処理券とは
粗大ゴミシール・ゴミ処理券とは、自治体が粗大ゴミを処理するために発行している有料のステッカーや券のことです。
粗大ゴミは通常の家庭ゴミとは異なり、特定の規格を超える大きさや重量のあるゴミを指します。例えば以下のゴミが挙げられます。
- 大型の家具
- 家電製品
- 自転車
- マットレス
上記の粗大ゴミを正しく処理するには、自治体が指定する方法で収集日を予約し、処理手数料を支払う必要があります。無断で捨てると不法投棄になるため注意してください。
粗大ごみを処分する際は、粗大ゴミシール・ゴミ処理券を購入し、該当する粗大ゴミに貼り付けます。
その後、自治体の指定日に収集され、適切に処理されるのです。そのため不法投棄を避けることができ、自治体は環境に配慮した処理が行えます。
粗大ゴミシール・ゴミ処理券をコンビニで買うには?
粗大ゴミシールやゴミ処理券を購入するなら、コンビニが最も手軽で便利です。ここでは購入できるコンビニや購入方法について見ていきましょう。
購入できるコンビニ
多くの自治体では、粗大ゴミシール・ゴミ処理券をコンビニで購入できるようにしています。そのため入手に手間取ることはほとんどないでしょう。一般的に、以下のようなコンビニエンスストアで購入が可能です。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
ただし全ての店舗で取り扱っているわけではないため、事前に自治体のホームページや電話で確認すると安心です。
粗大ゴミシールの購入方法は?
粗大ゴミシールの購入方法は非常にシンプルです。ここでは一般的な購入手順を説明します
自治体で料金を確認する
お住まいの自治体のウェブサイトや役所で、粗大ゴミの出し方や料金について確認します。自治体ごとにルールや料金が異なるため、事前の確認が重要です。
コンビニに行く
粗大ゴミシール・処理券を取り扱っているコンビニに向かいます。
レジで購入
レジにて、粗大ゴミシールまたはゴミ処理券を購入したい旨を店員に伝えましょう。必要なシールの種類と枚数を選びます。
支払い
指定された金額を支払い、シールを受け取ります。
シールを貼る
受け取ったシールを粗大ごみにしっかりと貼りつけましょう。なるべく平らな面を選んで貼ると剥がれません。
粗大ゴミシールを買う際に手数料は必要?
粗大ゴミシールを購入する際に、別途手数料はかかりません。支払う金額は、自治体が設定した処理手数料のみであり、その金額がシールの価格となります。ただし自治体によっては料金設定が異なるため、申し込み時に必ず確認しましょう。
粗大ゴミシール・処理券を貼るときの注意点
せっかく粗大ごみシールを貼っても、剥がれたり、記入漏れなどがあると回収されません。ここでは確実に回収されるために、注意しておきたい点を解説します。
回収日前日に粗大ゴミを出さないこと
粗大ゴミを出す際には、必ず自治体が指定した収集日の朝に出すようにしましょう。前日に出してしまうと、近隣住民の迷惑になるだけでなく、強風や雨でゴミが散乱するリスクがあります。
また不審な人がゴミを持ち去るなどのトラブルが発生する可能性もあります。指定された日時をしっかりと確認し、ルールに従ってゴミを出しましょう。
剥がれないように上からテープで保護するとよい
粗大ゴミシールは、ゴミが風雨にさらされても剥がれないように、しっかりと貼り付けましょう。
特に雨や風が強い日には、シールが剥がれてしまう可能性があるため、上から透明なテープで補強するのがおすすめ。シールが濡れても文字が滲んだり、剥がれたりするのを防ぐ効果もあります。
無記名で出さない
粗大ゴミシールには、住所や氏名・予約番号などを記入する欄が設けられています。記載内容は収集業者が粗大ゴミの所有者を特定し、適切に処理するために必要です。
無記名のまま出してしまうと、収集されない可能性があるため注意しましょう。シールを貼る際には、必ず必要事項を記入するようにしてください。
粗大ゴミシール・ゴミ処理券を買うときの注意点
粗大ごみシールやごみ処理券を購入する場合に注意する点について解説します。せっかく買いに行ったのに手に入らなかった…といった自体を防ぐためにも、確認してくださいね。
現金でしか購入できない
多くのコンビニでは、粗大ゴミシールや処理券の購入は現金のみで対応しています。クレジットカードや電子マネーは使えない場合が多いため、事前に現金を用意しておくと安心です。
コンビニに向かう前に、購入するシールの金額を確認し、十分な現金を持参してください。
返品や交換ができない
一度購入した粗大ゴミシールや処理券は、原則として返品や交換ができません。購入前に、必要な枚数や種類をしっかりと確認し、間違いのないようにしましょう。
間違った種類のゴミに対する処理券を誤って購入しないよう注意が必要です。ただしごみ処理シールに有効期限はないため、万が一誤って購入しても次回使用できます。
粗大ゴミにより金額が違う
粗大ゴミの種類やサイズによって、必要なシールの金額が異なります。例えば、大型の家具や家電は高額なシールが必要になることが多いです。
購入前に、処分する物品の種類とサイズを正確に確認し、合った金額のシールを購入するようにしましょう。自治体のウェブサイトや役所で金額表が提供されている場合もあるため、参考にしてください。
粗大ゴミシール・処理券を使わずに粗大ゴミを処理する方法はある?
自治体に粗大ごみの処分を依頼する場合、予約や粗大ごみシールの購入・粗大ごみの搬出など、様々な手間がかかります。
そのため「もっと簡単に粗大ごみを処分できる方法はない?」と思ったら、以下の方法を検討してみましょう。
リサイクルショップで売る
まだ使用可能な家具や家電製品であれば、リサイクルショップに持ち込んでみましょう。リサイクルショップでは、状態の良い物品を買い取ってくれることがあります。
特に人気のあるブランドの家具や電化製品は高価買取が期待できます。持ち込みの際には、事前に電話で査定の可否を確認するとスムーズです。
知人に譲る
不要になった粗大ゴミがまだ使用可能な場合は、知人や友人に譲ることを検討してみてはいかがでしょうか。
特に引っ越しや新生活を始める方にとってはありがたいプレゼントとなることがあります。直接渡すことが難しい場合は、インターネットのSNSを利用し、相手を探してもよいでしょう。
フリマアプリやオークションサイトを利用する
最近では、フリマアプリやオークションサイトを利用して粗大ゴミを販売することも一般的です。自分では不要でも、他の誰かが必要としている可能性があります。
フリマアプリやオークションサイトは無料で出品できるため、利用してみるとよいでしょう。ただし商品は売れるまで保管をする必要があります。そのため、急いでいる時は別の方法を検討してください。
不用品回収業者へ依頼する
不用品回収業者に依頼することで、粗大ゴミを簡単に処理が可能です。多くの業者が即日対応や無料査定を行っており、スケジュールに合わせて対応してくれます。
業者を選ぶ際には、事前に料金や回収可能な品目を確認し、信頼できる業者を選びましょう。ただし中には悪徳業者も混じっている恐れがあります。依頼前に確認しましょう。
粗大ごみシール不要で処分したいならエコトミーへ!
もし粗大ごみシールを使用せずに粗大ゴミを処分したい!と悩んだら、エコトミーにご相談ください!
エコトミーは、専門のスタッフが迅速かつ丁寧に不用品を回収し、次の持ち主へ届けるお手伝いをさせて頂きます!面倒な手続きなしにスムーズに処分できるので、ぜひ一度お問い合わせください。