お金になるゴミ17選!どんなゴミが高値で売れる?買取先も解説
日々の生活で出るゴミには、頻繁に捨てるものや、捨て方がわからないものなど、さまざまな種類があります。
その中には、意外にもお金になるゴミも含まれています。
ゴミを処分する際に費用がかかることもありますが、お金になるゴミの知識があれば、処分費用をかけずにお小遣い程度のお金を得られるかもしれません。
この記事では、お金になるゴミの種類とその買取先としてどこがおすすめかを紹介します。
この記事を読むための時間:5分
お金になるゴミ17選!
本記事では、お金になるゴミを17種類ピックアップしました。頻繁に捨ててしまいがちなものから、お金になるとは思えないものまで含まれています。
ゴミとして処分する前に踏みとどまれるよう、これらを頭に入れておきましょう。
- 空き缶や空き瓶
- ペットボトルのキャップ
- トイレットペーパーの芯
- 牛乳パック
- 段ボール・新聞紙・古紙などの紙類
- 松ぼっくり
- 流木や石
- 古いスマートフォン
- 壊れた家電
- リモコン
- 古い家具
- 着なくなった服
- 子供のおもちゃ・ベビー用品
- 映画のチラシ・パンフレット
- 付属品や箱
- 古いCD・レコード・ラジカセ
- 紙袋やお土産袋
それぞれ解説します。
空き缶や空き瓶
空き缶や空き瓶は頻繁にゴミとして処分されがちですが、実はお金になることもあります。
空き缶は1kg単位で買い取ってもらえることが多く、350mlの空き缶だと70本程度必要です。
また、珍しいパッケージのものだとプレミアが付くこともあるため、単体で売れる可能性もあります。コレクターへの売買はフリマサイトがおすすめです。
ペットボトルのキャップ
ペットボトルのキャップはハンドメイドの材料や、学校の自由研究などで利用することが多く、100個単位で買い取ってもらえます。
1個あたり3円程度です。キャップの色をそのまま使うことも多いため、飲み残しの付着がないように丁寧に洗っておきましょう。
トイレットペーパーの芯
トイレットペーパーの芯は幼稚園での工作や自由研究などに利用できます。1本あたり20円程度で、まとめて売却するのがおすすめです。
保管場所が必要になるほか、潰れてしまわないようにきれいに保管しなければなりません。使用後は紙をきれいに取り除きましょう。
牛乳パック
牛乳パックはリサイクルすることも多いですが、まとめて売ることができます。
丈夫で汎用性が高く、こちらも子どもの工作などに適しています。
段ボール・新聞紙・古紙などの紙類
これらは資源ごみとして回収されることが多いですが、大量にあれば買い取ってもらえます。
新聞紙や古紙にはレアなものも多く、プレミアが付いているものは単体でも高く買い取ってもらえるでしょう。
松ぼっくり
松ぼっくりはハンドメイドの材料として需要があり、15個で500円程度の値段がつくこともあります。
田舎であれば拾いに行けるかもしれませんが、都会だと難しいため、フリマアプリを利用して購入する方は少なくありません。
流木や石
流木や石はインテリアとして部屋に飾るために活用されることがあります。
元手がかからず、川や海で拾ってくることでお金にできます。特に流木にはさまざまな形があり、ドアノブをおしゃれにするために使ったり、お店に飾ったりと使い道も豊富です。
趣深いものが見つかれば言い値で買い取ってもらえることもあります。
古いスマートフォン
スマートフォンを買い替える際、携帯ショップで処分してもらうこともあるかと思いますが、リサイクルショップでの買取にも対応しています。
新しいスマホの方が買取金額は高いですが、古くてもお金に変えられます。動かなくなった、画面が割れたなど、ジャンク品扱いでも買取可能です。
壊れた家電
壊れた家電を処分する場合、安くても数百円の費用がかかります。
家電の知識がある方は壊れた家電を修理できるため、買い取ってもらえる場合があります。ただし、大型家電となると送料が高く、梱包に手間がかかる点も考慮しておきましょう。
リモコン
家電の本体がなくリモコンのみでも買い取ってもらえます。
たとえばテレビのリモコンの調子が悪くなった際、買い替えるのはもったいないためリモコンのみを購入したいと考える方は一定数います。
メーカーからリモコンのみを購入できますが、家電によっては1万円近くになるものもあるため、リモコン単体の需要は少なくありません。
古い家具
アンティーク家具、ヴィンテージ家具と呼ばれる古い家具は希少性が高く、リサイクルショップなどで買い取ってもらえます。
ネットでも売却できますが、発送の手間がかかるため、引き取りに来てくれるリサイクルショップが適任といえます。
比較的新しい家具となると製造から5年未満のものが望ましく、それより古くなってしまうと値段が付きにくい傾向があります。
着なくなった服
着なくなった服はネットやリサイクルショップで買い取ってもらえます。
1枚ずつ出品するのが手間だと感じる方はリサイクルショップでまとめて買い取ってもらいましょう。
フリマアプリに出品する場合は写真の撮り方や出品時期を考慮することで、高値で買い取ってもらえる可能性が高くなります。
子供のおもちゃ・ベビー用品
子供のおもちゃやベビーは数年で使用しなくなってしまいます。
箱を無くしたり、片付けで傷めてしまうこともありますが、売ることを考えるのであれば箱もきれいな状態で取っておきましょう。
映画のチラシ・パンフレット
古い映画のチラシやパンフレットを取っておけば、希少性が高いものは買い取ってもらえる場合があります。
インテリアとして飾ったり、コレクションとして集めたりと、用途はさまざまです。
付属品や箱
付属品や箱は本体がなくても買い取ってもらえます。
本体を高値で買い取ってもらうために付属品や箱が必要で、売るための準備として箱を購入する方も多いです。
iPhoneの付属品や箱だと、1,000円程度で買い取ってもらえます。
古いCD・レコード・ラジカセ
古いCD・レコード・ラジカセを欲している音楽マニアの方は多いです。特にレコードは近年ブームとなっており、インテリアとしても評価されています。
ものの種類や状態によって買取金額はさまざまです。値段が付かないこともあれば数万円で買い取ってもらえることもあります。
紙袋やお土産袋
紙袋やお土産袋は使い道が豊富で重宝されます。
ブランドものの紙袋やコラボものだと、価値が高く買い取ってもらいやすいです。
お金になるゴミはどこで売るべき?
お金になるゴミを売るのに、以下の3つが候補として挙げられます。
- リサイクルショップ
- フリマアプリやネットオークション
- 不用品回収業者
それぞれ解説します。
リサイクルショップ
リサイクルショップでは、一般的にゴミとして処分しているものを買い取ってもらうのは難しいです。
工夫しなくてもそのまま使えるものや、家電のジャンク品などを買い取ってもらいましょう。
また、出張買取を利用して運び出しが難しいものを買い取ってもらうのもおすすめです。
フリマアプリやネットオークション
「ゴミだと思えるけど工夫次第で活用できる」というものを、フリマアプリやネットオークションで販売しましょう。
夏休みシーズンなど、需要が高くなるタイミングで売りに出せると高く買い取ってもらえることもあります。
不用品回収業者
不用品回収業者を利用する場合、料金を支払って引き取ってもらうことが多いですが、価値のあるものは買い取ってもらえます。
自宅まで引き取りに来てもらえて、搬出の手間もかからないため、労力をかけずに売却したい方におすすめです。
まとめ:お金になるゴミは身近にたくさんある!
普段はゴミだと思っているものでも、お金になるゴミは少なくありません。
お金を払ってゴミ出ししていたものや、処分の手間がかかっていたものでも、知識を付けておけばお金に変えられるかもしれません。
エコトミーでは不用品回収のほか、買取も行っています。不用品を処分と同時に買取も依頼したい方はご連絡いただければと思います。